Top >> つぶやき >>  糖質制限してるのに全く痩せないという人たち

糖質制限してるのに全く痩せないという人たち


糖質制限食であればお腹いっぱい食べても太らない、という風に言われますけど、限度ってもんがあります。

「糖質制限したらカロリー制限しないでいいって聞いたのに痩せないじゃない、ウソつき!」

っていう人、たまにいるみたいです。


この場合、考えられるのは4種類。


1.糖質制限していると言いながら、実は糖質制限していないという人がいます。

たとえばご飯を一口だけにしても、ハンバーグの付け合せのポテトやにんじんをがっつり食べていらっしゃったり。

ハンバーグだけ食べて、付け合せのフレンチフライも食べない、でも、サイドメニューのサラダバーのプチトマトとレンコンとスイートコーンを山のように積み上げておかわりしてらっしゃったり。

そしてノンオイルドレッシングをたっぷりかける、あれは清涼飲料水並に糖質比率高いのですよ。


2.糖質の比率を下げた食事にしているけれども、それをたくさん食べている人もいます。

「低糖質食ならいくら食べてもいいって言われたんや、食べまくるで!」と、焼肉を10皿と焼き野菜を4人前、甘いたれに漬けて食べたりして。

けっきょく糖質摂取量が減ってない上に摂取カロリーは増えているわけで、痩せるどころか太るのは明らかなわけです。

(・・・食べ過ぎの責任を他人になすりつけようという確信犯かなとも思いますが(笑)。)


3.中にはほんとにきっちり糖質は制限しているのに、痩せない人がいます。

この中には

A.基礎代謝が低いとか、

B.運動量が非常に低いとかいう人がいます。

つまり身体がエネルギーを少ししか必要としないわりに食べすぎ、あるいは運動量があまりにも低い人の食べ過ぎなんですね。


A.普通の人に比べると消費エネルギーが少ない「倹約遺伝子」を持っているために一般的な標準摂取カロリーよりも200~300kcalほど少なめで十分な人。

こういう人にも低糖質ダイエットは有効ですが、摂取カロリーそのものを標準計算よりは低く抑えなければなりません。


生まれつき基礎代謝の低い人はもちろんですが、お年を召された方の場合もそのつもりで考えましょう。

「おじいちゃんは昔はたくさん食べたのに最近ちっとも食べないから私ががんばって食べさせるのよ。」

というおばあちゃんがいて、おじいちゃんが見るからに肥満していたら急いでやめさせましょう(^_^;)。


B.運動量の非常に少ない方

都会には少ないのですが、地方都市の子どものいない主婦の方やニートな方にけっこういらっしゃいます。

家事をできるだけしない、移動は全部自動車、パソコンやテレビに向かいながら一日過ごしている。

そういう方の場合、標準摂取カロリーとしては最も低い係数で計算してください。



糖質制限ダイエットがいくら効果的だとは言っても、差し引きで摂取過剰では意味がないですからね。

それを忘れないようにしましょう。



・・・もう一つだけ忘れてました!

すでに十分に健康でスリムな方もそれ以上痩せませんよ。

BMIが19で体脂肪率は18%なんだけどもっとやせたいと思っている若い女性の方、もう十分です、痩せようとしないでください。




スポンサードリンク
2012年7月 5日 14:17

スポンサードリンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://xn--oqqx32i2ck.com/mtos/mt-tb.cgi/107

コメント(8)

初めまして 

いつもブログを拝見させていただいています。
とても為になることを書かれてらして
いつも勉強させていただいています。

リンクさせていただきたいと思います。。。

不都合がありましたら、仰ってくださいませ 

これからも更新を楽しみにしています。

初コメントです。
ス-パ-を始めて、じき1年が経ちます。私のような例は珍しいと思いますが、BMI24のまま体重が1キロも落ちず、現在に至ります。
Hb.A1cは9.2%から6.7%になりましたが、それ以下にはここ4カ月落ちてくれません。

苦しい思いで先生のこちらの記事にたどり着きましたが、カロリ-過多や運動不足にもせず、まじめにス-パ-ができていると思っております。
新陳代謝は低いと自覚ありです。

カロリ-を減らしてみると力が出なく、
もし先生の患者さんで同じようなかたがいらしたら、どのようなアドバイスをされているか、どうか教えてください。

まずいことに体重が皆さんのようにきれいに落ちてゆかないことに疲れを感じ開始後9か月経った昨年末頃から、次第にストレスで食事量や甘いものを、予め打ったインスリン量よりも多く食べてしまうことが徐々に増え、食後200台後半の高血糖になったり、すると夜中反動で低血糖を招いたり、インスリンの効きが悪くなり決められた単位で理性的な食事内容に戻しても高血糖が続き良好な値に戻るまで2,3日かかってしまったり、追加で即効を打っては乱高下を招くのは当然のこと、一日の血糖幅変動が200以上になってみたり・・・と・・

ス-パ-に沿ってかなりきちんと摂生し血糖値の安定を練習してきたものが、前述の悪習慣が今年も続いており、このままでは合併症のリスクも・・と不安がよぎり
どうしようも自己コントロ-ルがうまくいかず、ジレンマ続きなのです。
どうにかしたいです!

主治医は糖質制限の理解者でなく、相談できず自身で解決してゆくしかないのですが、悶々とする日々がいい加減長くなりすぎました。

カルビンチョ先生
昨日、1型についての2回にも渡る連載記事を読ませていただきました。
嬉しく、ありがたくて、直ちにお礼コメント書きたかったのですが、遅くなり申し訳ございません。

これほど共に考えてくださり、アドバイスをいただけたこと感謝しております。
心からのエ-ルも、しっかり受け取りました。

これまでバ-ンスタイン氏の本は自分が読んでも到底読解できないだろうと、
様々なブログや本に資料として引用・掲載されているものを、参考にしてきただけでした。

これからは自分で読みます。何度も読んでみます。

先日はありがとうございました。

続きで余談になりますが
先生から伺って初めて、1型の皆さんはそれぞれご苦労なさっていることを知りました。

‘1型で糖質制限をされている方々の情報量’が実際とても少なく、これほどひどいのは自分だけかと強い孤独・不安感に襲われ次々目に飛び込んでくる2型のかたの成功例を読んでは焦っておりました。

おかげさまで気を新たにしたのと同時に、
どんな医師に付いても、自身でやってゆくことには変わりませんが、毎月受診しながらも、肝心な糖質制限について触れないのは、やはり・・意味のないもので虚しく感じます。

遠方でも、1型と・糖質制限にもう少し知識と理解のある医院へ転院するのがよいのか
現在のままでよしとするのか、体力的なことも含め考え始めております。

コメントする

(お気軽にコメントして下さい☆丁寧にお答えします。コメントは承認されるまでは表示れませんが今しばらくお待ち下さい。)

つぶやき

関連エントリー

インスリン抵抗性と「耐糖能」という概念は同じ能力を表すのか?
現生人類の進化と食餌 肉食と糖質食のどちらが初期設定に近いのか?
ビタミンCには神経毒性があり、大量に摂らないほうがいい?
ポッカリ月が出ましたら、舟を浮べて出掛けましょう
脂肪をエネルギーとして利用する能力で鳥は人間より優れている
乳腺細胞を発達させる植物由来エストロゲン様物質を摂取すると?
糖質制限でバストアップ(糖質摂取と女性の皮下脂肪からスピンオフ)
女性の丸いふくよかな体を作るのに最適の栄養素は?
お腹の赤ちゃんの栄養源はお母さんの身体に皮下脂肪として備えられている
赤い鳥が赤いのは赤い実を食べたからか?
メダリストのボディ・ミラーも糖質制限してソチに臨む
STAP細胞と糖質制限の類似性について
糖質オフの会のご連絡
プラダを着た悪魔
新型人類でもお腹ポッコリはだめでしょ
ぼくのおうちのはなし
現代日本のメタボ中高年は糖質制限すべきです
今年も3分の2が過ぎようとしているね。
強靭な肉体と運動能力のマーサイ族の糖質摂取率は?
おひさしぶりです
痩せる薬効が特許切れの抗アレルギー薬(アンレキサノクス)から発見されたとな?
砂漠で生き延びる方法
あけましておめでとうございます。
カピバラくんに清き一票をお願いします♪ 7位入賞!
低糖質食、ダイエットはおまけ、血糖コントロールが目的です。
うどんは大好きでしたし、今でも魅力的な食べ物だと思います。
われわれは植物の恐るべき戦略に踊らされている
報道特集で糖質制限の特集してました。2012年9月15日
ようやく週末、秋の気配も感じられて食欲が・・・
最も簡単な糖質制限食の始め方 豆腐とオリーブオイルで
コロラド州はアウトドアスポーツの盛んなステーキとワインの美味しい州
ウェスト・バージニアといえばペパロニ・ロールらしい。
ジャンバラヤとザリガニ・パイとフィレ・ガンボ、今夜は彼女とデートだぜ♪
肉食だから3時間もつのよ、和食じゃ1時間で集中力切れちゃうわ。
現代人は一年中、冬眠前の熊なのです。
糖質制限してるのに全く痩せないという人たち
糖質制限ダイエットで理想の身体は手に入れられるのか?
糖質制限ダイエットに向いていない性格がある?
低糖質ダイエットの欠点 人付き合いでちょっと困る
低糖質ダイエットは手段の一つの選択肢で、目的は・・・
どうして糖質の味を人は好むのか?
駅の立ち食い蕎麦ほど恐ろしい食べ物はないと思う
なぜ低糖質ダイエットが自分にはよかったのか
炭水化物抜きダイエットしてるんですか?


プロフィール

carpincho3

50代の男性医師です。低糖質ダイエットを実践してその効果に驚き、このサイトを作りました。

連絡先はこちら↓
carpincho3blanco3@gmail.com 
(全角の@を半角の@に変えてください。)

私のブログをまったく読まずに一方的に質問を投げかけるのはおやめください。 いただく質問の答えは、ブログ内の記事、あるいはコメントでのやり取りに記載されている場合が多いと思います。 量が多くて読むの大変だから、ということであれば、知恵袋などの質問サイトをご利用なさってはいかがでしょうか。 また、コメントへの返信やメールへの返信は「無償の善意の第三者」としてやり取りさせていただいているつもりです。 自分の家臣に問いただす殿様みたいな非常識な投げかけは、ときに無視しますので、あしからずです。 コメントやメールには医学的に間違いないようにお答えしたいと思いますし、急に忙しくなって対応できないこともありますので時間がかかる場合があります、ご了承ください。


サイト内検索

当サイト内の記事を検索が出来ます。

記事総数: 284
コメント総数: 2831
スポンサードリンク
糖質制限関連おすすめ書籍
ウェブページ
リンク
読者の皆様へ

糖質制限がうまくいかない人は明らかに一定数存在しますし、その方々の存在を否定するつもりなど毛頭ありません。
人はそれぞれ遺伝子が違い、環境が違い、そのアプローチに挑むときの年齢や健康状態も違うのですから、同じことをしても同じ反応が出ないのは当然のことだと思います。 私も、そのことについては頻繁に言及しています。

しかし一方で、記事一つ一つは、異なる人へ向けての異なるメッセージです。
すなわち、個別記事というものは、どういう人々に何を伝えるか、ターゲットを明快にして書くものだと私は考えています。
そういうところでいちいち、しかし、例外はあります、とか言って全ての人に配慮した注釈を付けると、読む側もメッセージがなんなのかわからなくなります。

したがって、読まれた方の立場次第では、その記事では自分の存在を無視されているように感じる、配慮が足りないと感じられる記載内容があり得ます。
その場合、その記事はほかの人に向けられた記事であると、スルーしていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ ↑宣伝ヽ(´▽`)/
スポンサードリンク